x_icon
facebook_icon
  • Home
  • >
  • Information&Communication
  • >
  • 岡本 拓磨:情報通信研究機構(NICT)
  • facebook

    岡本 拓磨

    オカモト タクマ

    情報通信研究機構 ユニバーサルコミュニケーション研究所 先進的音声翻訳研究開発推進センター 先進的音声技術研究室 研究マネージャー

    Career経歴

    2024 年 4 月 〜 現在
    情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所・研究マネージャー
    2020 年 7 月 〜 2024 年 3 月
    情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所・主任研究員
    2012 年 4 月 〜 2020 年 6 月
    情報通信研究機構ユニバーサルコミュニケーション研究所・研究員

    Personal dataパーソナルデータ

    ●出身地:
    静岡県沼津市
    ●好きな言葉:
    生涯現役
    ●趣味:
    ジョギング、飲み会
    ●その他:
    1981年12月〜2000年3月:静岡県沼津市(18年)
    2000年4月〜2012年3月:宮城県仙台市(12年)
    2012年4月〜2012年6月:東京都国分寺市(まさかの3ヶ月!?)
    2012年7月〜現在:京都府相楽郡精華町→京都市伏見区→木津川市(14年目)
    2017年12月:47都道府県完全制覇!!
    NICT研究職紹介HP用に撮影(既に4年前!?)
    サイクリングもはじめました
    我が家は毎週土曜はたこ焼きです
    Interspeech 2024@コス島(ギリシャ)

    Lifestyleライフスタイル

    大学生活が面白過ぎたので、できるだけ長く続けるために修士課程に進学し、研究も楽しかったので博士課程にも進学し、今も何とかNICT職員の皆様に支えられながら研究職を続けられており、毎日が感謝(の正拳突き)です。毎朝のジョギングでアイデア出しつつ、家族との団らん、友人や職場および学会の仲間との飲み会を通して数学や物理を用いて豊かな音空間の創出を目指して研究しています。生成AI全盛期、それもやりつつ信号処理も巻き返したい!!

    Research area研究領域

    音声制御、音声合成

    『NICTステーション ~音声マルチスポット再生技術~』(NA上白石萌音)

    音声マルチスポット再生技術 (ロングバージョン) [NICT]

    「任意のスピーカ配置に対応した複数領域音場制御技術」

    Books著書

    Speech-to-speech translation

    音響学入門ぺディア

    Othersその他

    所属学会

    IEEE

    Audio Engineering Society

    日本音響学会

    関連企業

    Go to top